つらい冷え性に知っておいて欲しい4つのこと。

冷え性

特に女性に多い『冷え症』
実は私の妻もその1人です…何かしてあげられる事はないかな!?と考えその原因と対策を調べ、簡単ではありますがブログにしてみました。

雑誌やテレビでの情報も多々あると思いますが、あらためて読んでみていただけると嬉しいです。

まず始めに…
冷え症(冷え性)とは

冷えや低体温は万病の元とも言われ、肩こり、頭痛、腹痛、不眠などの不快症状が現れます。

女性に限りましては、不妊の原因の1つとも言われているようです。

冷え症が女性に多いのは、血行不良や更年期などが関係していると考えられている為なのです。

 

目次

  • 1、冷え症の主な症状
  • 2、冷え症の原因
  • 3、ミネラルとビタミンが関係している?
  • 4、冷え症の改善方法
  • 最後に

1、冷え症の主な症状

主な症状としては、

・手足が冷たい、手足が冷える

・肌が荒れる

・頭が痛い

・寝付けない

また、下半身だけが冷える下半身型冷え症や、体の内側(おなか)が冷える内臓型冷え症もあるようですよ。

 

2、冷え症の原因は…

ここが一番気になる所ですよね。

冷え症の原因は主に「せいかつ」にあると言われています。

特に食生活など、加工食品の取りすぎの傾向にあるとタンパク質、脂肪、糖分は過剰に摂取してしまいがちに…その反面ミネラルやビタミンについては不足がちになってしまいますので注意が必要です。

その他にも
・冷たい飲食物の取りすぎ

・無理なダイエット

・喫煙による血流の悪化

・便秘による基礎代謝の低下

などが原因となるようです。

 

3、ミネラル・ビタミンが必要な理由

私達は、食べ物に含まれる糖質からエネルギーや熱を作り体温を保っています。

まずはこの基本を覚えておいて下さい!

では、なぜミネラルやビタミンが不足してしまうと冷え症になってしまうのでしょう?

糖質をエネルギーや熱に変化させるのは、亜鉛、セレン、鉄、マグネシウムといったミネラルやビタミンB1、B2などのビタミンなんですね。

ミネラルやビタミンが不足してしまうと、食べ物からエネルギーや熱を作ることができず、体温が上がらなくなり結果的に冷え症になってしまうのです。

なので、無理なダイエットなどをして食事を制限してしまうという事は更にミネラルやビタミンなどを不足させてしまい、冷え症を悪化させてしまう原因になりますので注意しましょう!

 

4、冷え症の改善方法とは…

普段の生活で改善出来そうな物をざっくりと書きますね(笑)

・冷たい飲食はなるべく控える

・食べない系のダイエットは避ける

・タンパク質を摂取したら運動をし、熱の元となる筋肉をつける

・血液の循環を良くする為、お風呂にゆっくり浸かる

・なるべくタバコは控える

・なるべく寒さにあたる
(実は、体を冷やさないように暖かい所にばかり居ると交感神経の活動が鈍るので、交感神経の活動を活発にさせるトレーニングとして寒さにあたる事も大切なんです)

 

最後に

なるべく体温を上げて、冷え症を改善するためにも、ミネラル・ビタミンを豊富に含んだ食事を心がけることが大事なんですね。

適度な運動によって筋肉をつけていくことも必要なんですね。

ちなみに、食べ物では牡蠣(かき)なんかもおすすめみたいですよ♪

The following two tabs change content below.

鈴木和弘

関辺SSのタイヤ責任者です。 「彼がいれば何があっても大丈夫!」そう誰もに言わせる、頼れる男です! 少し漢字に弱いですが・・・・・家に帰ると3人の娘にデレデレの良きパパです♪ というより、愛する妻にデレデレの良い旦那…と言っておきましょう。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket