営業の電話で多いのは、NTT関係の勧誘ではないですか?
正直、内容もわからないうえに、「安くなる」「お得になる」といってなかなかお電話を切ってくれない場合もあります。
当社も頻繁にかかってくるので、女性スタッフが楽に断れる、断り文句を色々考えてみています。
しかし、NTTが子会社に委託している場合と、まったくNTTと関係がない業者もありますので注意も必要です。
※ちなみに、当社の電話回線は自社で色々調査検討したうえで契約の変更、切り替えを行っています。
目次
1、「社長にNTT関係の業者のお電話は一切受け付けないようにと言われております。」
2、「いま電話料金が2,000円程度ですが、それよりお安くなりますか?」
3、「パソコンは使っていません。」
4、「当社責任者へ報告をしますので、詳しく、会社名、住所、お電話番号、ご担当者様のお名前を頂けますか?NTTに確認の上、今後一切ご連絡がこないように対処させて頂きます。」
5、「詳しく、会社名、住所、お電話番号、ご担当者様のお名前を頂けますか?このような営業のお電話は困りますので、一度、消費者センターへご相談させて頂きます。」
4、5、を何度か試しましたが、すこぶる効果は大きいようで、だいぶ焦って「大変失礼いたしました。」と謝っていましたよ。
ご自宅への勧誘電話の場合は、主人や、ご主人さまw、などに変更して対応してみて下さいね♪
The following two tabs change content below.


藤田燃料 編集部
藤田燃料株式会社の編集部です。
ここ編集部では、当社ライター達の書くブログ記事以外のイベントやキャンペーンのお知らせ、その他ご案内をさせて頂きます。

最新記事 by 藤田燃料 編集部 (全て見る)
- 過剰値引店に要注意・・・失敗しないキーパーのお店の選び方|白河市・棚倉町のキーパープロショップ - 2024年12月29日
- 藤田燃料|年末年始 営業日・営業時間のご案内 令和6~7年 - 2024年12月12日
- 藤田燃料|年末年始 営業日・営業時間のご案内 令和5~6年 - 2023年12月16日