食生活から丈夫な体をつくる|カップ麺ばかりでは・・・・

食生活

健康な体というのは、毎日の食生活が関わってきます。
健康を維持する為には常に自分で注意して継続していかなくてはなりません。
みなさんの食事は大丈夫ですか?お昼は必ず「カップ麺」って方、大丈夫ですか?(笑)

『自分が気にしている部分を選んでこんな物を食べましょう』……というものを
様々なネットでの情報をかきあつめ、自分なりにまとめてみました(笑)

まず……
食事の基本を守ろう!!

って自分にも言い聞かせてます(笑)

①栄養のバランスを考えて採る。

②1日3食きちんと食べること。

③満腹まで食べないこと。

④寝る直前に食べないこと。

⑤ゆっくり噛んで食べること。

 

次に積極的に食べて頂きたい9種類の食品とその効果です。
テレビなどでも特集されることがありますが、まとめてみましたので、是非、参考にして下さいね♪

1、納豆、豆腐などの大豆食品。

効果:更年期の症状を和らげる。血液をサラサラにして心筋梗塞や脳梗塞などの予防になる。

2、魚(特に青魚)

効果:体にたまった悪い油を燃やす働きをするEPAやDNAが含まれているので、体脂肪をどんどん燃やしてくれます。
そして頭も良くなるそうです!僕はたくさん食べなくては(笑)

3、海藻類

効果:ミネラルが豊富なので、骨などを作り体の調子を整える。

私達が健康であるためのミネラルは、全て海藻に含まれているようなので海藻は目的に関係なく毎日食べた方が良い食品と言って間違いないですね!

4、野菜(本柳厳選の素材)

大根:胃を丈夫にして咳を止める。

ニンジン:五臓を暖め血を補う。
(体力不足の人にオススメなので、僕は毎日食べたいです)

キャベツ:体を整える働きがあるので、毎日摂取しておきたい野菜です。
「キャベジン」が有名ですが、胃腸にも良い事でも知られていますよね!

5、きのこ類

効果:骨粗しょう症の予防、ダイエット効果。

健康的なダイエット効果が期待できます。食物繊維も豊富なことから便秘の予防や免疫力を高めウイルスへの抵抗力を高めてもくれますよ♪

6、芋類

効果:総合バランスが良い食品。

主な成分は糖質でエネルギーの源となります。その他にもビタミンやカルシウム、食物繊維が多く含まれております。芋類に含まれているビタミンCはでんぷんで守られているので加熱しても損失が少ないのが特徴です。

7、そば

効果:記憶力低下の防止。イライラ、体力低下に効果的。

そばに含まれるルチンやコリンは特に脳の記憶細胞にも働きかけ、脳の保護、活性化を促す効果があるようです。
そしてビタミンが体力の低下、イライラ、食欲不振の解消に効果を発揮してくれますよ!

8、玄米

効果:老化の防止

ビタミン、鉄分、各種ミネラルを多く含むため頭の働きが活発になり老化予防になる。抗がん物質のフィチン酸が多く含まれ、発がん防止および化学物質を解毒し、速やかに体外へ排出する働きを促してくれます。

9、緑茶

効果:抗酸化作用

お茶のカテキンはポリフェノールの一種です。赤ワインなどにも多く含まれていますが体内の酸化防止に効果を発揮しガンなどの病気を予防するのに役立ちます。抗菌作用もありますので、食事の際にはお茶を飲み物とした方が良さそうですね!

 

まとめ

私たちは毎日かならず食事を取ります。少なからず後々の体調の変化や、毎日元気に過ごす為にも自分が気になる所の食品を食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。

私も昨年、血液に異常があり体調を壊したことがあります。きっと、お昼の辛いカップラーメンが原因です・・・・・。

もっと気を付けなければいけませんね♪

あと、もう少し頭が良くなりたいので、なるべく食事を選ぶ際には魚を採り入れてみようかと思います(笑)

The following two tabs change content below.

本柳剛史

現在、関辺SSの洗車・コーティングの責任者。(コーティング技術1級) 日頃からお客様のなかにファンも多く、特に子供からの人気が尋常ではない。(精神年齢的?)おのずと関辺SSの販売実績では常に先頭を立って後輩を引っ張っていく存在。ブログでも活躍してくれるだろう!という社内の期待は大きい。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket