実は注意してほしい、ペットの車酔い|白河市・棚倉町のガソリンスタンド

ペット

家族の一員であるペットと一緒に車に乗ることありますよね。

一緒に買い物に行くときや病院に連れて行くときなど。

ちょっとそこまで!と思っていても車酔いをしてしまうことがあります。

なので、愛するペットが危険な目にあわないように、車に酔ってしまった時の症状や対策をご紹介ます。

目次

  • 車酔いの仕組み
  • トラウマ
  • 車内の匂い
  • 車酔いの症状
  • 事前にできること
  • まとめ

 

車酔いの仕組み

それは三半規管の影響なんですね。耳の奥にあるんですが、体のバランスを保つのに必要な器官で、車の不規則な揺れによってこの三半規管が強く刺激され車酔いが起きてしまいます。

仕組みはまったく人間と一緒です。

ですが、症状をちゃんと伝えられないのがペットですから、その症状に敏感になることと、防いであげることがとっても大切になります。

 

トラウマ

・過去に車酔いをし吐いてしまった。

・車内で大きな揺れを感じた。

・車内で聞いたことのない音が聞こえた。

など怖い体験をしてしまうと精神的ストレスになり車酔いに繋がってしまいます。

ペットも過去のことを引きづるんですね。

 

車内の匂い

犬は人間と比べて100万倍以上の嗅覚をもっているため匂いにとても敏感。そのため匂いで車酔いすることも…。

特に気を付けたいのは!

・柑橘系の香り

・タバコの匂い

・匂いが強い食べ物

です!柑橘系は意外でした。気を付けたいですね。

そんな臭いが気になる方の為に、「室内清掃プレミアム」という商品をご用意しております。

 

車酔いの症状

・落ち着かない

・吠える

・あくぴがでる

・よだれがてる

・吐いてしまう

普段と少し違う行動が現れたら要チェックです!

 

事前に出来ること

それは車に乗る前の食事量とタイミングです。

出発直前の食事はさけること。しかし空腹も酔いやすいので、

犬2~3時間前

猫6時間前

に食事は済ませておくのがベストです。

犬や猫は場所を固定してあげると安心するので、あらかじめドライブ用のゲージやキャリーを用意しておくのも良いかもしれないですね。

ペットを抱っこしたままだったり窓から顔を出したりすると危険ですし、かえって車酔いしてしまうので避けましょう!

 

まとめ

子供が車酔いしてしまったら、せかっくのお出かけも楽しい思い出になりません。

それはペットでも同じこと。

しっかり防止策を取って、楽しいお出かけにしてくださいね♪

参考記事

愛犬と楽しくドライブするために気をつけたい5つのコト

ペットと快適な夏を過ごそう♪

梅雨の車内環境改善対策3選

The following two tabs change content below.

生田目祐一

現在、近津SSの洗車・コーティングの責任者。(コーティング技術1級) 昨年夏のキーパー選手権での準優勝の立役者となる。今年の夏は福島県優勝を目指し日々奮闘中の41歳のパパ。昨年パソコンを初めて購入し、まだ全く使えていないのにも関わらず、WEB担当になりかなりプレッシャーを感じている。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket