エアコンの外気導入と内気循環の上手な使い方|白河市・棚倉町のガソリンスタンド

今年の梅雨は以上に長く、ジメジメした期間が続きました。
梅雨があけて猛暑が続き、カーエアコンの活躍する機会も多いですよね
エアコンは、A/Cのボタンを押すだけで車内を快適な温度に調整出来ますが、皆さんは外気導入と内気循環の使い分けをしていますか?
意外と知らない、今更聞けない、外気導入と内気循環の使い分けについて調べてみました。

外気導入、内気循環とは?

カーエアコンを使うとき外気、内気のどちらのボタンを押していますか?
エアコンの外気導入と内気循環にはそれぞれの特徴があるのですが、なんとなく設定している人が多いと思います。

外気導入とは

外の空気を車内に取り入れて車内にある空気を外に出して外と内の空気を入替て車内を換気していく仕組みを外気導入といいます。

内気循環とは

車内部の空気をまわして、そのまま循環させることを内気循環といいます。
車両前方にある外の空気空気取り込み口をふさぐことで、出来るだけ外気をシャットアウトしています。

使用するタイミングにもよりますが、車内の空調管理には「外気導入」と「内気循環」を使い分けることで目的にあわせた使い方が出来ます。

外気導入のメリット

①換気が出来る

窓を締め切った車に乗った瞬間、車内に漂っているモワッとした空気、空気を入れ替えたくなりなすよね!
例え悪天候でも外気導入を使うことで外の新鮮な空気を素早く車内に取り入れる事が出来ます。

②窓のくもりを解消できる

走行している車を見ていて車の窓ガラスがくもったまま運転している人がいます。前後左右の全ての窓ガラスがくもったままでは安全な運転が出来ません。
そこで、外気導入を使用すると車内の温度を外気温に近くすることができるのでガラスの曇りは取りやすくなります。
冬などでは車内の温度よりも外気の温度が低い場合が多いので冬に起こるフロントガラスの曇りを取るには乾燥した外気を車内に取り組む外気導入が効果的です。

③眠気防止

狭い車内空間では、酸素濃度も低下し眠気が襲ってくることがあります。
一番は、車を停めて仮眠などで休む事が効果的なのですが、運転をやめられない高速道路運転中などは窓を開けたり外気導入に切り替えてで換気をしましょう。

「外気導入」は、外気を取り入れて車内の空気を換気したいときに使います!

内気循環のメリット

①排気ガスなどの侵入防止

内気循環を使うタイミングは車内で空気を循環させたい時で例えば、渋滞やトンネル内など外気が汚れていると時に使うと良いでしょう。
異臭や汚れた空気を避けたいときは内気循環を使用しましょう。
花粉が酷い2月~5月は、内気循環にしておくことで花粉症対策にもなります。

②冷房(暖房)が効きやすい

部屋でのエアコンをつけるとき、窓を閉め切って外の空気を入れないようにしますよね!
車のエアコンも同じで内気循環にすることで外の空気を遮断しますので車内の温度は冷えたまま保たれます。
ただし夏の外気温が高い時は、車内温度が高温になっているので、まず窓を全開にしてエアコンを外気導入して走行してある程度熱気を追い出してから窓を閉めてエアコンを内気循環を使用すると効果的に車内温度が下げられます。

(注)内気循環にしても完全には外気を遮断できません。100%内気の循環だけで回すことは難しく多少の外気は侵入します。

最後に

最近の車だとオートエアコンが主流でAUTOのスイッチを押してしまえば「外気導入と内気循環」との切り替えを含めまかせっきりのものも多く、効率が良いのですがAUTOエアコンは外気と車内の温度差が大きいと内気循環~外気導入に代わるので設定温度で切り替わりまで時間が必要です。

 

外気導入と内気循環の違いをよく理解して季節や状況によって使い分けることで快適なドライブを楽しんでください。
まだまだ気温の高い日が続きますので少しでも涼しく快適なドライブの為に、AC使いこなしてみてくださいね♪

 

参考記事

エアコンフィルターが汚れて起こる5つの悪影響

雨の日に車内が臭う原因はカビだった!

フロントガラスの曇りを防ぐ裏技とは

The following two tabs change content below.

生田目祐一

現在、近津SSの洗車・コーティングの責任者。(コーティング技術1級) 昨年夏のキーパー選手権での準優勝の立役者となる。今年の夏は福島県優勝を目指し日々奮闘中の41歳のパパ。昨年パソコンを初めて購入し、まだ全く使えていないのにも関わらず、WEB担当になりかなりプレッシャーを感じている。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket