タイヤローテーションで寿命が1年変わる!?|白河市・棚倉町のタイヤ専門店

こんにちは、近津SSの金澤です。
2020年も半分が過ぎ早くも後半戦が始まりました。
本来であれば世間はオリンピックで賑わっていたはずですが、現実は厳しくコロナウイルスの影響で様々なことが例年とは違って毎日が過ぎています。
コロナウイルスの感染予防のあり移動手段に自家用車の利用も増えているのではないでしょうか?
車での移動が増えることでタイヤの摩耗も進んでしまいます。
そこで今回は、タイヤを長く安全に使っていただくために、タイヤローテーションをご案内いたします。

タイヤローテーションとは?

タイヤローテーションとは、今ついているタイヤの位置を入れ替えることです。
タイヤは同じ位置のまま長期間走行してしまうと、前輪と後輪の減り方(摩耗の進行具合)が違ってきたり偏った減り方(偏摩耗)を起こしてしまいます。
前輪と後輪の減り方の違いが大きいまま放置していると、走行中の振動や騒音、乗り心地に影響します。
偏摩耗を放置するとグリップ力が地面に伝わらなくなったりブレーキが効きにくくなり高速時や雨天時の運転で危険な場面に遭遇してしまう可能性が高くなります。
定期的なローテーションは、4本のタイヤの溝を均等に減らしていくことができるためタイヤも長持ちしとても経済的です。

アライメントとタイヤの減り方の関係

ホイールやサスペンションなど、車の足回り部品の取り付け方においては地面に対して内向き、外向き、進行方向に向かって内向き、外向きといった、細かな設定をすることができますこれをホイールアライメントと言いタイヤの減り方に大きく関わってきます!
基本的にはタイヤのインチアップや足回りのローダウンといったカスタムの際に設定、調整されるものですが、近年ではアライメントを設定した乗用車が増加傾向にあります。

タイヤローテーションの目安時期

タイヤローテーションの時期の目安は、おおむね5000キロ走行ごとにされていますが、毎日の走行距離がほぼ同じ距離ならば、夏場の走行時期を約8か月と考え半分の4ヶ月を目安にローテーション時期と考えてはどうでしょう。
しかしタイヤの特性や車種、車重、駆動方式等の関係によりタイヤの減り方も変わるので、ディラーやタイヤ専門店にローテーションの相談してもいいと思います。

タイヤローテーションの基本として、交換方法と注意点を簡単にまとめます

FF車、FF車ベースの4WD
前輪⇒後輪(前輪は、そのまま後輪へ)
後輪⇒前輪右 後輪右⇒前輪左(後輪は、左右をクロスさせて前輪へ)

FR車、FR車ベースの4WD
前輪左⇒後輪右 前輪右⇒後輪左(前輪は、左右をクロスさせて後輪へ)
後輪⇒前輪 (後輪は、そのまま前輪へ)

(注)方向性タイヤは、回転方向が指定されているので回転方向を確認し前後の移動で交換すること。

5本でのローテーション(同一サイズのスペアタイヤがある場合)
スペアタイヤ⇒前輪右⇒後輪左⇒前輪左⇒後輪右⇒前輪右⇒スペアタイヤ
(スペアタイヤも含めて5本で位置交換)

と言うようになります。

タイヤローテーションは自分で出来る?

もちろん自分で行うこともできますが、タイヤ交換と違って4輪のうち2輪のタイヤを同時に脱着しなければならないので作業工数がかかります。カーショップのような作業環境がないと車載のジャッキを使いスペアタイヤをはめてタイヤを下ろし別のタイヤをはめ込む脱着作業になるので手間がかかる作業になってしまいます。
ちなみにタイヤローテーション工賃の相場は大体2000円~3000円となっています。ホイールサイズや車種によっても金額も異なりまがタイヤローテーションは専門店にお願いすることをおすすめします。

まとめ

私達のお店でも、正直言ってタイヤローテーションのお客様は多くありません。
春と冬のタイヤ交換時にローテーションの質問をして聞き取りをしましたが、タイヤローテーションをしているお客さんは少ないです。
その理由の多くが面倒で履きっぱなし来年に前後を入れ替えるからいいよ必要性を知らないでした。
実際にタイヤローテーションは、一部の人しかしていないんだと思います。
ですが、タイヤローテーションには沢山のメリットがあります。
少しでも、タイヤの寿命を長持ちさせるために、事故のない安全の確保のためにもタイヤローテーションを行うことをお勧めします。今まで2年しか持たなかったタイヤが、3・4年と長持ちするかもしれません。
当店でもタイヤローテーションは出来ますので、ご相談ください、お待ちしております。

参考記事

空気圧が低くても高くても起こるタイヤ

ドライブ中に意外と気になるタイヤによる3つの走行音

車が止まるまでに必要な距離とは

The following two tabs change content below.

金澤秀敏

近津SS 教育リーダー
近津SSの教育リーダー兼、タイヤ担当として常に前線でスタッフを引っ張っている優しいリーダーです。 大きな体をしていますが、意外な弱点があります。 実は、暑さに弱いのです・・・ 毎年暑い夏が来ると夏バテで暑さに苦しんでいます(笑)

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket